(仮称)厚木市学校給食センター整備運営事業

TOP 整備の目的 概要 工事進捗 お知らせ 関連リンク
     

 給食センター整備の目的
 市では、昭和49年に北部学校給食センター、昭和55年に南部学校給食センターを開設し、現在も市内の中学校給食において完全給食を共同調理方式で提供している。
 しかし、既存施設の老朽化が進み、建て替えが喫緊の課題であるため、将来の生徒数の状況等を踏まえて、安心で安全な給食を継続的に提供するための施設整備が必要である。
 本事業は、本施設の設計、建設、維持管理及び運営を、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号。以下「PFI法」という。)に基づき実施するものである。
 また、本事業の実施においては、民間の経営能力及び技術能力により、施設の衛生的かつ機能的な整備を図るとともに、給食の運営業務においては、献立作成等を実施する市と民間事業者との新たなパートナーシップにより、確実な衛生管理の下で安心で安全な給食を提供できる運営システムを構築することを目指すものである。
  
 
 
 
 
株式会社厚木学校給食サービス